Skip to content

論文投稿

1.投稿方法

原稿提出前に、必ず下記のフォーム(投稿希望の号の担当支部編集室)からエントリーしてください。原稿は、エントリー後に編集責任者からお知らせする提出先アドレスに、メールでお送りいただきます。

2.投稿資格

(1)本部(全国)会員は、所属支部によらず全ての号に投稿可能です。なお、投稿規程にて投稿資格をご確認ください。当該年度の年会費の納入がまだの場合は、納入を済ませてからご投稿ください。

(2)共著論文においては、全ての執筆者が投稿資格を有する必要があります。

(3)大学院生の場合、投稿資格に別途の条件が課されます。論文投稿を確認の上、条件を満たした上でご投稿ください。

3.その他

(1)締切日厳守でお願いします。締切を過ぎた場合、次号にご投稿ください。

(2)学会誌にかかわる投稿以外のお問い合わせは、「問い合わせ」ページの「論文投稿以外の学会誌関連の問い合わせ」フォームから受け付けております。


<編集担当支部>(2022年6月~2023年3月)

2022年  6月末締切(149号) 中部支部担当

2022年  9月末締切(150号) 九州支部担当

2022年12月末締切(151号) 関東支部担当

2023年  3月末締切(152号) 中国四国支部担当

 

締切は年4回(6月、9月、12月、3月の末日)

編集担当支部のローテーションは中部⇒九州⇒関東⇒中国四国⇒東北⇒関西 

<論文投稿先>

九州支部

〒890-8565 鹿児島県鹿児島市高麗町6−9 鹿児島女子短期大学 佐藤慶治研究室内 日本比較文化学会九州支部編集室

コンタクトフォームによる問い合わせ

関東支部

120-0023 東京都足立区千住曙町34-12 東京未来大学 金塚基研究室内 日本比較文化学会関東支部編集室

コンタクトフォームによる問い合わせ

中国四国支部

〒760-8522 高松市幸町1-1 香川大学教育学部 轟木靖子研究室内 日本比較文化学会中国四国支部編集室(担当:椙村知美編集委員)

コンタクトフォームによる問い合わせ

東北支部

〒990-8560 山形市小白川町1丁目4-12 山形大学人文社会科学部 伊藤豊究室内 日本比較文化学会東北支部編集室

コンタクトフォームによる問い合わせ

関西支部

〒651-2197 兵庫県神戸市西区学園西町8丁目2-1 兵庫県立大学経営学部 金志佳代子研究室内 日本比較文化学会関西支部編集室

コンタクトフォームによる問い合わせ

中部支部

〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1 静岡県立大学 澤田敬人研究室内 日本比較文化学会中部支部編集室

コンタクトフォームによる問い合わせ